無茶苦茶暑いらしいですね。
外は。
私はクーラーガンガン効いたお店の中で涼しくお仕事させて頂いております。ありがたい事です。
こんな、あり得ない程の暑さの中、高校生の息子は、あそこ(甲子園)を目指して、試合に出掛けて行きました。
炎天下で野球をやると想像しただけで倒れちゃいそうです。
若いって素晴らしい!(羨ましい)
そして、負けたそうです。残念。
これだけ野球漬けできた2年半程、本日で全て終わり、引退。
明日からは何も無い只の休み。
色々な気持ちが巡るのでしょうね!
息子よ!お疲れさん!
それをサポートしてきたお母さんも
お疲れさん!
【オーダー枕レポート】
小牧市、40代、男性、A様。
小牧市と言う遠方からの御来店なので
「どの様なきっかけで当店を、、、」
と、お聞きしてみたら。
「通りがかりで、、、。」
との事。
御縁とは、そうゆうものなのですね!
遠方からありがとうございます。
お悩みは、肩こりが酷い事と首の痛み。
色々な枕を変えて使ってはみたものの、しっくり来なく、もうオーダーで作るしか無い!との決意を持っての御来店でした。
そして、計測値を見ると、横向き寝の時の枕の高さは11センチ必要。
これ、既製品では見つける事が出来ない高さですね。
今迄の既製品の枕は低過ぎて、特に横向き寝の時は首に負担が大きくなっていた可能性が高いですね。
それと、色々お話を聞いてみるともう一つ大きな問題が判明しました。
それは、ベッドのマットレスが余っていたので、二枚重ねて使い、更にその上にエアウィーブを乗せているそうです。
トータルでチョットした机くらいの高さになっているそうです。
「起きて、立ち上がる時楽なんだわ!」
「腰も悪いから、いっぱい重ねた方が良さそうだからね」
と、おっしゃいました。
これは問題有りですね!
何故ならば姿勢を崩すからです。

※マットレスを重ねて使った時のイメージ図

人の身体は場所によって重さが違い、お尻の辺りが極端に重く、均一の硬さのマットレスが厚くなればなるほど、その重いお尻が沈み込み、姿勢を崩します。
この姿勢は首にも腰にも良くありません。
一枚外す様にお話致しました。
その方が、せっかく作った枕も良くなります。
今晩から熟睡して下さいね!
ありがとうございます。
|