高校で野球部に所属している息子が、最後の試合の為、朝早くから出掛けて行きました!
残念ながら見に行けなかったですが、どうやら勝ったようです。

最後の試合ではなくなりましたね!
そうです!勝てば次があるのです。
そうやって勝ち続けていけば、あそこに行けるのです!
言っちゃおうかな?
「目指せ!甲子園!」

言っちゃった〜!(´∀`*)
【オーダーまくらレポート】
今日はオーダー枕の調整に来たお客様のお話です。
オーダー枕をお作りしたのが、おおよそ2週間程前、2週間使ってみると、その枕に慣れてきて、高いとか低いとを冷静に感じる事が出来るようになってくるタイミングであり、御自宅でのベッドや敷布団との兼ね合いも分かってきます。
本日のお客様は、
「少し低い気がする。」
と、言う事でした。
こういった場合は、御自宅でのベッドや敷布団が硬めの場合が多いです。
敷き寝具が硬いと寝た時の身体の沈み込みは少なくなりますので枕は高めが必要になってきます。

逆に敷き寝具が柔らかいと身体の沈み込みは大きくなりますので、枕は低くなってきます。

つまり、本日のお客様は
御自宅でのベッドマットレスは硬めであった。
↓
身体は沈まない
↓
枕が低く感じる
と、なった訳です。
よって、本日は枕を高く調整する事になりました。
本来ならば、マットレスの肩のあたる部分を柔らかくして、肩を沈ませてあげ、枕は高くしない方が身体の全体的な姿勢は良くなるので、理想的ですが、御自宅でのベッドマットレスでの対応として枕を高く致しました。

枕は必ずベッドマットレスや敷布団の上で使う物なので、そちらの沈み込み具合によっても枕の必要な高さは変わって来ます。
それに合わせて枕を調整する。
これも、後々枕が調整出来る事が重要である理由の一つですね!
10年間は無料で調整出来るので、何度でも調整に来て下さいね!
ありがとうございます!
|