今日は寒い、寒い。
今朝はお店の暖房がなかなか効かないので
何台かのエアコンと電気ストーブと電気ケトルを同時につけると、ブレーカーが落ちると分かっているにも関わらず、
2回?、3回?、くらい
ブレーカーを落としてしまうと言う、何とも、学習能力の低下を受け止めざるを得ない
アラフォーからアラフィフの
チーム中村屋ですが
とても仲良く運営しとります。
学習しなくても、忘れてしまっても、ブレーカーが落ちない対策として、明日、アンペアアップの工事です。
大人の対策です。
今日は
南知多町豊浜の天下の奇祭「鯛まつり」
の鯛みこしが、快眠工房中村屋半田店にやって参りました。
「鯛みこしを商売屋に飾ると、商売繁昌する!」
と言う縁起物(だった様な、違ったかな?)。
ともあれ、縁起良さそうなのでお店に居てもらう事にしました。

(型名/鯛みこし東部区型 )非売品
商売繁昌間違いなし!
そのおかげか?寒さのおかげか?
羽毛布団のお客様が何組か御来店。
そのうち1組の方、
「孫の布団だで、そーええのじゃ無くてええけどな」
との事。
「それでは、カナダ産ダウンの物と中国産ダウンの物とが御座いますが、どちらにされますか?」
そして写真の布団を並べた所を見て
「中国産のやつを貰うかな。」
と、お買い上げ。

さて皆さま!
上の写真のどちらをお買い上げ頂いたと思いますか?
もちろん中国産なので、あまり膨らんで無い左の布団です。
と、思っちゃいませんか〜っ!(゚∀゚)
正解は白い無地の右の羽毛布団です。
実はこちらに入っているダウンは中国産です。
今回はカナダ産ダウンよりも中国産ダウンの方が品質が高いので並べるとこんなにも膨らみに差がでます。
中ダウンの産地名に惑わされて、先入観で買うと失敗します。先入観を上手に利用して販売している商品って世の中にあふれていますよね!
分かりにくい時代です。
当店の羽毛布団は先入観に惑わされない、惑わせない販売をする為に、
中ダウンを原料で仕入れて、当店で一枚一枚手作りでお仕立てしております。
ご安心下さいませ。(^ ^)
因みに今回のお布団、価格は品質に比例しますので
中国産ダウンの方がお高いです。
その分、暖かくて、気持ちいいお布団という事になります。
これが本質です。
|