2019年6月27日 | 社長 | |
軽くて温かくする方法。
|
||
皆さんこんにちは。 愛知県半田市のオーダー枕、オーダーマットレス、ふとんとベッドの専門店。 快眠工房 中村屋 濱島です。 ・‥…━━━☞・‥…━━━☞ 今日は久しぶりに、羽毛布団リフォームのダウンを側生地に吹き込む作業をしてきました。 実は今回ご注文頂いた羽毛布団は、非常に高品質のダウンが入っていて、お客様のご要望も、 「寒がりなので、出来るだけ温かくしたい!」 「そして、出来るだけ軽くしたい!」 という事。 出来るだけ温かくするには、ダウンをいっぱい入れた方が良いけど、その分重くなります。 軽くするには、ダウンを少なめにすれば良いが保温力は下がります。 この相反する事を両立するには、高品質のダウンが必要なのですが、今回入っていたダウンは、それが可能な品質でした。 そして、高品質なダウンは凄く膨らむので、それに見合った側生地が必要になります。 今回ご用意した側生地は、少し特殊で、マチ高なんと 15センチ! 通常マチ高は3センチから5センチほどなのですが、ここに凄く膨らむ高品質のダウンを沢山入れても、このマチで抑えられてしまう為、膨らまず、保温力は変わりません。 保温力は空気の含む量、つまり、布団の厚みに比例するのですね。 この、マチ高が高く、ダウンの膨らみが強い程温かくなります。 そして、ダウンの膨らみが強ければ強い程少ない量で済む訳です。 つまり軽くて温かい布団になるという事ですね! 今回お仕立てする羽毛布団は、マチ高が高いので、布団の薄い部分が無くなり、熱も逃げなく、温かくなります。 ただし、それが可能なダウンパワーが必要になる為、高品質ダウンである事が絶対条件です。 マチ高15センチもあると、少し特殊な構造になるので、ダウンの投入も難しく、3人がかりでの仕立てになりました。 でも完成すると、凄く膨らんだお布団になりましたよ! これなら、温かくて、軽い事 間違いなし! https://kaiminkoubou.com/wp-content/uploads/2019/06/img_7969-1.mov |
- タグ:
- 羽毛布団リフォーム
記事カテゴリー一覧 | |||||